夫の君の書き順(筆順)
夫の書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() | 君の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
夫の君の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 夫4画 君7画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
夫の君 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
夫の君と同一の読み又は似た読み熟語など
背の君 兄の君
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
君の夫:みきのせ夫を含む熟語・名詞・慣用句など
一夫 駅夫 遠夫 寡夫 間夫 妓夫 脚夫 愚夫 軍夫 継夫 後夫 功夫 工夫 工夫 耕夫 鉱夫 車夫 主夫 醜夫 丈夫 丈夫 情夫 信夫 人夫 水夫 炊夫 征夫 先夫 船夫 前夫 膳夫 組夫 村夫 多夫 大夫 大夫 担夫 哲夫 二夫 二夫 ...[熟語リンク]
夫を含む熟語のを含む熟語
君を含む熟語
夫の君の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
皇女と忍坂部《おさかべ》皇子とに献《たてまつ》った歌である。川島皇子(天智天皇第二皇子)は泊瀬部皇女の夫の君で、また泊瀬部皇女と忍坂部皇子とは御兄妹の御関係にあるから、人麿は川島皇子の薨去を悲しんで、御両....「なよたけ」より 著者:加藤道夫
....「古事記」より 著者:太安万侶
、その産室がまだ葺き終らないのに、御子が生まれそうになりましたから、産室におはいりになりました。その時夫の君に申されて言うには「すべて他國の者は子を産む時になれば、その本國の形になつて産むのです。それでわ....