付書き順 » 付の熟語一覧 »貼付の読みや書き順(筆順)

貼付の書き順(筆順)

貼の書き順アニメーション
貼付の「貼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
付の書き順アニメーション
貼付の「付」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

貼付の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-ふ
  2. チョウ-フ
  3. chou-fu
貼12画 付5画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
貼付
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

貼付と同一の読み又は似た読み熟語など
化鳥風  慶長伏見地震  軽佻浮薄  重複  朝服  調布  超不変鋼  長風  花鳥風月  花鳥諷詠  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
付貼:ふうょち
付を含む熟語・名詞・慣用句など
委付  移付  奥付  翁付  格付  還付  帰付  給付  原付  後付  交付  骨付  根付  座付  取付  手付  受付  書付  振付  責付  切付  先付  前付  送付  貸付  貸付  貼付  貼付  転付  日付  納付  配付  鉢付  発付  付人  付端  付馬  付物  付歌  付火    ...
[熟語リンク]
貼を含む熟語
付を含む熟語

貼付の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

灰燼十万巻」より 著者:内田魯庵
フフヰ※ック、パックやウォッヘの切抜で下らぬものばかりである。こんなものさえ大切にスクラップ・ブックへ貼付けて珍重する日本では、残念ながら猶だ/\当分の中は外国書籍のお庇を蒙らねばならない。此種の美術書の....
火星探険」より 著者:海野十三
いへん、その岡の蔭から一台の牛乳配達車がふらふらと現われた。大きな箱に、乳をしぼられる牝牛の絵、そして貼付けられたる牛頭大仙人の大文字。これぞ間違いなく彼の山木、河合、張、ネッドの四少年の乗っているぼろ自....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
生・富・健康・道徳・天寿)が門にあつまり、客は雲のように来て、将来はさらによし)等の文字を記したる紙を貼付す。また、わが国の守り札のごときものを貼付せるあり。「文帝宝誕喜助※金何輛、老福徳宮宝誕、天后聖母....
[貼付]もっと見る