付書き順 » 付の熟語一覧 »付金の読みや書き順(筆順)

付金[付(け)金]の書き順(筆順)

付の書き順アニメーション
付金の「付」の書き順(筆順)動画・アニメーション
金の書き順アニメーション
付金の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

付金の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つけ-がね
  2. ツケ-ガネ
  3. tsuke-gane
付5画 金8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
付金
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:付け金

付金と同一の読み又は似た読み熟語など
付け鉄漿  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
金付:ねがけつ
付を含む熟語・名詞・慣用句など
委付  移付  奥付  翁付  格付  還付  帰付  給付  原付  後付  交付  骨付  根付  座付  取付  手付  受付  書付  振付  責付  切付  先付  前付  送付  貸付  貸付  貼付  貼付  転付  日付  納付  配付  鉢付  発付  付人  付端  付馬  付物  付歌  付火    ...
[熟語リンク]
付を含む熟語
金を含む熟語

付金の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:犬田卯
」などと笑い合ったが。「だが――」と真面目くさって説をなす者もあるにはあった。「顔がきくから政府から交付金ひったくるにはもってこいだっぺで。」 事実、小学校を改築したり、荒蕪地の開墾を村民にすすめて助成....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
築、負債償却等にも用うるという。 第六九、賽銭の掲示 各寺院にて一週内に集まりたる賽銭その他種々の寄付金は、堂内の掲示場に掲示するを例とす。また、寺によりては新聞上に広告する所あり。田舎の寺院にても、毎....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
は生活が成り立たないので、ばあさんが大阪府知事の名が顧問として載っている「汎愛扶殖会」の帳面を持って寄付金を集めてくる。もちろんインチキなのだが、この寄付金が貧しい老夫婦の生活費の一部になっていたようだ。....
[付金]もっと見る