膚書き順 » 膚の熟語一覧 »膚色の読みや書き順(筆順)

膚色の書き順(筆順)

膚の書き順アニメーション
膚色の「膚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
色の書き順アニメーション
膚色の「色」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

膚色の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はだ-いろ
  2. ハダ-イロ
  3. hada-iro
膚15画 色6画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
膚色
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

膚色と同一の読み又は似た読み熟語など
黄蘗色  肌色  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色膚:ろいだは
膚を含む熟語・名詞・慣用句など
膚帯  片膚  荒膚  人膚  美膚  雪膚  素膚  地膚  白膚  膚背  膚寒  膚袴  膚刀  膚合  膚砂  膚着  膚色  膚身  岩膚  黄膚  完膚  玉膚  膚焼  雪膚  山膚  肌膚  皮膚  鮫膚  髪膚  敷膚  木膚  餅膚  柔膚  浅膚  皮膚腺  膚付け  瓜膚楓  膚寒い  引き膚  膚脱ぎ    ...
[熟語リンク]
膚を含む熟語
色を含む熟語

膚色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
、よく知っておりますよ。姉娘のお秋さんはたしか三十、これもべっぴんだが、お冬さんのほうは若いだけにいい膚色のようでござんした。できることなら手がけてみたいとは思いましたが、彫った覚えなぞ毛頭ござんせんよ」....
人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
るか、その点がはっきりと分るはずだった。 もちろん、これはアッコルティ先生の指図で、難しく言えば「皮膚色素の移行」の研究である。たとえば、果実を主食とする黒人にたいし、その量を減らすと皮膚の色が淡くなる....
呉秀三先生」より 著者:斎藤茂吉
、「人既ニ生ルレバ皆各其体質アリ。筋骨強堅ニシテ肩広ク胸瞠《きょうどう》大ニ毛髪|叢生《そうせい》シ、膚色潤沢ニ歯整ヒ且《かつ》強ク、臓腑|善《よ》ク発達スルモノ之《これ》ヲ強壮ノ体質トシ、之ニ反スルヲ羸....
[膚色]もっと見る