複書き順 » 複の熟語一覧 »複眼の読みや書き順(筆順)

複眼の書き順(筆順)

複の書き順アニメーション
複眼の「複」の書き順(筆順)動画・アニメーション
眼の書き順アニメーション
複眼の「眼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

複眼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふく-がん
  2. フク-ガン
  3. fuku-gan
複14画 眼11画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
複眼
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

複眼と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
眼複:んがくふ
複を含む熟語・名詞・慣用句など
複写  複線  複層  複相  複合  複比  複玉  複業  複眼  複果  複製  複声  複式  複視  複勝  複雑  複婚  複称  複数  複姓  複成  複塩  複本  複葉  複果  複刻  連複  重複  複子  複座  重複  複利  複坐  複方  複道  複文  単複  複号  複利法  複合体    ...
[熟語リンク]
複を含む熟語
眼を含む熟語

複眼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

烏瓜の花と蛾」より 著者:寺田寅彦
。私には彼女がむしろ烏瓜の花のように果敢《はか》ない存在であったように思われるのである。 大きな蛾の複眼に或る適当な角度で光を当てて見ると気味の悪いように赤い、燐光《りんこう》に類した光を発するのがある....
生活と一枚の宗教」より 著者:倉田百三
っと一つに見えて、自分が目を開いている、自分が宇宙の目であるという感じがするのであります。トンボの目は複眼であります。たくさん目があります。みなさんにも目がありますけれども、この宇宙の中でこういうもの(机....
蝉の美と造型」より 著者:高村光太郎
体のまとまりのいい事にある。部分は複雑であるが、それが二枚の大きな翅によって統一され、しかも頭の両端の複眼の突出と胸部との関係が脆弱《ぜいじゃく》でなく、胸部が甲冑《かっちゅう》のように堅固で、殊に中胸背....
[複眼]もっと見る