別れ路の書き順(筆順)
別の書き順アニメーション ![]() | れの書き順アニメーション ![]() | 路の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
別れ路の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 別7画 路13画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
別れ路 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
別れ路と同一の読み又は似た読み熟語など
別れ霜
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
路れ別:じれかわ別を含む熟語・名詞・慣用句など
別宿 別送 別足 別尊 人別 別体 別宅 別段 別段 神別 別丁 別勅 別邸 別荘 別選 選別 別書 別称 惜別 聖別 別条 別状 別心 別人 別製 別席 性別 別伝 別殿 祝別 別封 別腹 別腹 別物 別別 別便 別報 種別 別法 別本 ...[熟語リンク]
別を含む熟語れを含む熟語
路を含む熟語
別れ路の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「新生」より 著者:島崎藤村
する心は岸本を導いた。彼は一門の名誉のために自分の失敗を人知れず葬り隠してくれたような、あの義雄兄との別れ路《みち》に立たせられたことをつくづく感じて来た。彼は兄の心に背《そむ》いても、あの不幸な姪《めい....「夜明け前」より 著者:島崎藤村
ずっと民間に沈黙をまもる景蔵のようなものもある。これからさらに踏み出そうとして、人生|覊旅《きりょ》の別れ路《みち》に立つ彼半蔵のようなものもある。 四 飛騨《ひだ》国大野郡、国幣小社、水....「源氏物語」より 著者:紫式部
な技巧でできた結構な品である。挿《さ》し櫛のはいった小箱につけられた飾りの造花に御歌が書かれてあった。別れ路《ぢ》に添へし小櫛をかごとにてはるけき中と神やいさめし この御歌に源氏は心の痛くなるのを覚え....