別送の書き順(筆順)
別の書き順アニメーション ![]() | 送の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
別送の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 別7画 送9画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
別送 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
別送と同一の読み又は似た読み熟語など
別荘
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
送別:うそっべ別を含む熟語・名詞・慣用句など
別宿 別送 別足 別尊 人別 別体 別宅 別段 別段 神別 別丁 別勅 別邸 別荘 別選 選別 別書 別称 惜別 聖別 別条 別状 別心 別人 別製 別席 性別 別伝 別殿 祝別 別封 別腹 別腹 別物 別別 別便 別報 種別 別法 別本 ...[熟語リンク]
別を含む熟語送を含む熟語
別送の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「踊る地平線」より 著者:谷譲次
骨が折れ候《そうら》えども、仕事はかなり細かきつもりに御座候《ござそうろう》。ちなみに見本の皿破片全部別送|仕候《つかまつりそうろう》あいだ、なにとぞ新品とお較《くら》べのうえ御満足をもって御嘉納下さるよ....「人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
奮《こうふん》に陥っていたのであろうか。 しかし、その驚くべき神秘については、余に語るべき舌はない。別送の一幅に含ませて、その謎を嵯峨家に奉呈するものである。 一、直助権兵衛※どうせ終いは身を裂かれ ....「枕上浮雲」より 著者:河上肇
ることまた一日、しかも彼我共に利する所なし、如かず意を決して自ら断食せんには、希くば一日妻子を招いて留別送別の食事を共にし、その際今生の思ひ出に汁粉なりとも存分に食ひ、それを機会に死を迎ふる用意を為さんと....