別項の書き順(筆順)
別の書き順アニメーション ![]() | 項の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
別項の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 別7画 項12画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
別項 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
別項と同一の読み又は似た読み熟語など
鼈甲
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
項別:うこっべ別を含む熟語・名詞・慣用句など
別宿 別送 別足 別尊 人別 別体 別宅 別段 別段 神別 別丁 別勅 別邸 別荘 別選 選別 別書 別称 惜別 聖別 別条 別状 別心 別人 別製 別席 性別 別伝 別殿 祝別 別封 別腹 別腹 別物 別別 別便 別報 種別 別法 別本 ...[熟語リンク]
別を含む熟語項を含む熟語
別項の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「演技指導論草案」より 著者:伊丹万作
図している方向が、まんざら荒唐無稽でないことだけはわかるはずである。 こうはいっても、私はそのために別項で強調した説明技術の重要性に関する主張をいささかでも緩和する気持ちはない。むしろそこを通らずして一....「崩れる鬼影」より 著者:海野十三
は、特殊の偏光装置《へんこうそうち》を使って、これを着色して認めることに成功した。その装置については、別項の論文に詳解しておいた。 ここに注意すべきは、このルナ・アミーバーとも名付くべき生物は、地球の人....「消息」より 著者:石川啄木
で其等執筆諸家に御詫申上候。 また本號の短歌は總て之を六號活字にしたり。此事に關し、同人萬里君の抗議別項(一一九頁)にあり。茲に一應短歌作者諸君に御詫び申上候。 萬里君の抗議に對しては小生は別に此紙上....