母語の書き順(筆順)
母の書き順アニメーション ![]() | 語の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
母語の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 母5画 語14画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
母語 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
母語と同一の読み又は似た読み熟語など
戊午 壺肥 久保権大輔
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
語母:ごぼ母を含む熟語・名詞・慣用句など
母斑 乳母 乳母 乳母 乳母 亡母 同母 養母 寮母 乳母 亡母 母父 母父 母物 母方 伯母 母法 母様 母様 老母 嫡母 嫡母 祖母 祖母 母屋 母屋 母者 母衣 太母 声母 祖母 保母 六母 祖母 水母 祖母 大母 尊母 乳母 伯母 ...[熟語リンク]
母を含む熟語語を含む熟語
母語の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ルクレチウスと科学」より 著者:寺田寅彦
功績をたたえている。そうして今自分がこのギリシア人の発見した真理の教えを伝えんとするに当たって、自分の母語ラテンがあまりに貧しいものであるとこぼしている。しかしせいぜい骨折って「物の中心の隠れた心核を見る....「国語尊重」より 著者:伊東忠太
あるとて、これを自國語《じこくご》のペテログラードに改名《かいめい》したではないか。 二母語の輕侮は國民的自殺 日本《にほん》固有《こいう》の地名《ちめい》を外國《ぐわいこく》になぞらへて....「日琉語族論」より 著者:折口信夫
の後先のことである。 何としても、その前に漠たる古代が、沖縄の語の上にあつて、形容詞や副詞の上に、日本母語との間にひらきを作つて来てゐる。私どもはこの語法の相違を見ると、此は容易な短い時間の為事でないと思....