母書き順 » 母の熟語一覧 »母国の読みや書き順(筆順)

母国の書き順(筆順)

母の書き順アニメーション
母国の「母」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
母国の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

母国の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぼ-こく
  2. ボ-コク
  3. bo-koku
母5画 国8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
母國
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

母国と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国母:くこぼ
母を含む熟語・名詞・慣用句など
母斑  乳母  乳母  乳母  乳母  亡母  同母  養母  寮母  乳母  亡母  母父  母父  母物  母方  伯母  母法  母様  母様  老母  嫡母  嫡母  祖母  祖母  母屋  母屋  母者  母衣  太母  声母  祖母  保母  六母  祖母  水母  祖母  大母  尊母  乳母  伯母    ...
[熟語リンク]
母を含む熟語
国を含む熟語

母国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海底大陸」より 著者:海野十三
人はクイーン・メリー号をねらって、ここに人類との初交渉をおこなうことになったのである。だから海底超人の母国は、この宇宙に一つの遊星となって、いまも虎視眈々《こしたんたん》として、第二の植民をおこなおうとし....
犬物語」より 著者:内田魯庵
印度の西境のミドナボールからシヤマルの間に棲んでゐる。世界の文明が悉く印度から来たやうに犬も矢張印度を母国として四方に蕃殖したのだ。尤も埃及《エヂプト》では猫と同じやうに犬を尊んで川の神と祀つて、恰度ナイ....
四十年前」より 著者:内田魯庵
たる意気が青年の思慕の中心となった頃であった。が、日本へ帰ったばかりのテオドラ嬢は日本の民間党の領袖に母国の大政治家ジスレリーを私淑する花形役者があるのを少しも知らなかったろうし、またこの和製ジスレリーが....
[母国]もっと見る