母書き順 » 母の熟語一覧 »母子の読みや書き順(筆順)

母子の書き順(筆順)

母の書き順アニメーション
母子の「母」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
母子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

母子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほう-こ
  2. ホウ-コ
  3. hou-ko
母5画 子3画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
母子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

母子と同一の読み又は似た読み熟語など
違法行為  加法混色  開放骨折  司法国家  乗法公式  情報公開  双方行為  大鵬幸喜  地方交付税  地方公営企業  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子母:こうほ
母を含む熟語・名詞・慣用句など
母斑  乳母  乳母  乳母  乳母  亡母  同母  養母  寮母  乳母  亡母  母父  母父  母物  母方  伯母  母法  母様  母様  老母  嫡母  嫡母  祖母  祖母  母屋  母屋  母者  母衣  太母  声母  祖母  保母  六母  祖母  水母  祖母  大母  尊母  乳母  伯母    ...
[熟語リンク]
母を含む熟語
子を含む熟語

母子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三十三の死」より 著者:素木しづ
、眞鍮《しんちゆう》の火鉢を持つて來て呉れた。 「お寒う御座います。どうぞお暖《あた》り下さいませ。」母子《おやこ》は靜かに水のたれる音を耳にしながら火鉢によつた。壁にかけてある芝居のビラなどを、お葉は靜....
悪魔の舌」より 著者:村山槐多
と母とは一万円を貰つて離縁された。家は三つ上の長男が継ぐことになつた。父は親切な人であつたから、俺等|母子《おやこ》の幸福を謀つて斯く遺言したのである。事実に於て母と義母との間には堪へざる暗闘があつたので....
たね子の憂鬱」より 著者:芥川竜之介
....
[母子]もっと見る