一泡の書き順(筆順)
一の書き順アニメーション ![]() | 泡の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
一泡の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 一1画 泡8画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
一泡 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
一泡と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
泡一:わあとひ泡を含む熟語・名詞・慣用句など
一泡 白泡 発泡 水泡 泡沫 泡箱 泡苔 泡銭 泡盛 泡粒 白泡 泡雪 電泡 気泡 泡沫 泡斎 水泡 泡吹 水泡 泡影 泡立つ 蘇芳泡 泡盛鯛 泡雪蒸 泡雪卵 泡雪羹 海泡石 泡風呂 泡舟貝 泡沫人 泡吹虫 熱気泡 発泡膏 発泡酒 発泡剤 発泡薬 水の泡 起泡剤 泡ぶく 泡沫候補 ...[熟語リンク]
一を含む熟語泡を含む熟語
一泡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
した? 怪我《けが》はしなかったか?」
「何、したってかまいはしません。今日と云う今日こそあいつらに、一泡吹かせてやったのですから。――それよりあなたこそ、御怪我はありませんか。」
「うん、瘤《こぶ》が一....「蠅男」より 著者:海野十三
ますよ」 「俺をつかまえる? ヘン、莫迦にするな。蠅男は絶対につかまらん。俺は警察の奴輩《やつばら》に一泡ふかせてやるつもりだ。そして俺をつかまえることを断念させてやるんだ」 「ほう、一泡ふかせるんですっ....「暗号の役割」より 著者:海野十三
密地図の半分を相手に渡さないでしまったことは確実だった。そのとき彼は反《かえ》って逆襲に出で、烏啼組に一泡も二泡もふかせたらしい。現にその夜の烏啼組のリーダーだった碇健二さえ右腕を引裂かれた上に昏倒《こん....