亡書き順 » 亡の熟語一覧 »亡き者の読みや書き順(筆順)

亡き者の書き順(筆順)

亡の書き順アニメーション
亡き者の「亡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
亡き者の「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
亡き者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

亡き者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なき-もの
  2. ナキ-モノ
  3. naki-mono
亡3画 者8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
亡き者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

亡き者と同一の読み又は似た読み熟語など
無き者  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者き亡:のもきな
亡を含む熟語・名詞・慣用句など
亡母  亡姉  亡妻  亡魂  亡国  亡兄  亡君  亡骸  亡命  亡友  亡羊  亡虜  亡霊  亡子  亡師  亡児  亡母  亡父  亡婦  亡夫  亡匿  亡弟  亡親  亡臣  亡妹  亡状  亡室  亡失  敗亡  消亡  焼亡  焼亡  失亡  亡心  衰亡  亡者  危亡  興亡  坐亡  亡ず    ...
[熟語リンク]
亡を含む熟語
きを含む熟語
者を含む熟語

亡き者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

こがね丸」より 著者:巌谷小波
今日の月は、殊更《ことさら》冴え渡りて見えたるぞ。これも日頃|気疎《けぶた》しと思ふ、黄金|奴《め》を亡き者にしたれば、胸にこだはる雲霧の、一時に晴れし故なるべし。……さても照りたる月|哉《かな》、われも....
世界怪談名作集」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
すべて一朝にして滅びてしまうのである。そこで、この男を皇帝に謁見させることは危険であるから、いっそ彼を亡き者にして窃かに埋めて、皇帝にはその行くえ不明になったと申し上げた方がよかろうという意見が提出された....
勘平の死」より 著者:岡本綺堂
(だんだんに興奮して。)ふだんはいくら好い顔をしていても、人間の心は鬼です。邪魔になる角太郎をどうして亡き者にしようかぐらいの事は考え付こうじゃありませんか。まして角太郎は旦那の隠し子ですもの、腹の底には....
[亡き者]もっと見る