命書き順 » 命の熟語一覧 »命根の読みや書き順(筆順)

命根の書き順(筆順)

命の書き順アニメーション
命根の「命」の書き順(筆順)動画・アニメーション
根の書き順アニメーション
命根の「根」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

命根の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めい-こん
  2. メイ-コン
  3. mei-kon
命8画 根10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
命根
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

命根と同一の読み又は似た読み熟語など
迷魂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
根命:んこいめ
命を含む熟語・名詞・慣用句など
長命  存命  続命  宣命  絶命  慶命  余命  護命  生命  正命  性命  尊命  待命  台命  朝命  君命  慧命  懸命  顧命  致命  知命  短命  綸命  大命  人命  身命  身命  重命  主命  主命  社命  春命  勝命  失命  仙命  死命  祖命  寿命  受命  寿命    ...
[熟語リンク]
命を含む熟語
根を含む熟語

命根の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

思い出す事など」より 著者:夏目漱石
るものは、ただ寒くなるばかりである。 縹緲玄黄外。 死生交謝時。 寄託冥然去。 我心何所之。 帰来覓命根。 杳※竟難知。 孤愁空遶夢。 宛動粛瑟悲。 江山秋已老。 粥薬※将衰。 廓寥天尚在。 高樹独余枝....
其中日記」より 著者:種田山頭火
死一番 天地一枚 莫妄想 無常迅速 時不待人 光陰可惜 慎勿放逸 裁断前念後念 大事了畢 身心脱落 断命根 己平究明 大我爆発 三昧発得 天地同根 万物一体 □ 山はしづかにして性を養ひ、水は動いて....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
際なる自然よ。己はどこを攫《つか》まえよう。455 一切の物の乳房等よ。己はどれを手に取ろう。 天地の命根の通っている、一切の生《せい》の泉等よ。 枯れ衰えた己の胸のあこがれ迫る泉等よ。汝達は湧いている。....
[命根]もっと見る