冥書き順 » 冥の熟語一覧 »冥道の読みや書き順(筆順)

冥道の書き順(筆順)

冥の書き順アニメーション
冥道の「冥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
道の書き順アニメーション
冥道の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

冥道の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みょう-どう
  2. ミョウ-ドウ
  3. myou-dou
冥10画 道12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
冥道
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

冥道と同一の読み又は似た読み熟語など
陰陽道  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
道冥:うどうょみ
冥を含む熟語・名詞・慣用句など
冥冥  冥覧  冥福  冥罰  冥罰  冥暗  冥道  冥帳  冥助  冥衆  冥合  冥護  冥護  冥顕  冥利  冥慮  晦冥  冥い  冥路  冥福  冥府  冥捜  冥想  冥色  冥途  冥闇  北冥  冥土  幽冥  冥見  冥境  冥鬼  冥々  冥応  冥加  冥界  冥界  冥官  冥感  冥感    ...
[熟語リンク]
冥を含む熟語
道を含む熟語

冥道の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

釘抜藤吉捕物覚書」より 著者:林不忘
ろ》、出雲《いずも》の国の大社《おおやしろ》、神の数は九万八千七社の御神、仏の数は一万三千四個の霊場、冥道を驚かし此に降し奉る、おそれありや。此の時によろずのことを残りなく教えてたべや、梓《あずさ》の神、....
山の人生」より 著者:柳田国男
年の知識経験と、貧しい想像力との範囲より、少しでも外へは出ていなかったのである。 故に神道があまり幽冥道《ゆうめいどう》を説かぬ時代には、見てきた世界は仏法の浄土や地獄であった。『続鉱石集《ぞくこうせき....
[冥道]もっと見る