心懐の書き順(筆順)
心の書き順アニメーション ![]() | 懐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
心懐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 心4画 懐16画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
心懷 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
心懐と同一の読み又は似た読み熟語など
一進会 競進会 共振回路 共進会 行政刷新会議 懇親会 重信回線 重臣会議 心界 新戒
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
懐心:いかんし懐を含む熟語・名詞・慣用句など
懐奘 素懐 谷懐 内懐 風懐 平懐 抱懐 本懐 旅懐 鬱懐 心懐 情懐 懐孕 感懐 客懐 旧懐 胸懐 興懐 残懐 述懐 所懐 懐妊 後懐 鄙懐 欣懐 襟懐 山懐 懐英 懐音 教懐 懐く 実懐 長懐 外懐 懐手 懐姙 懐香 跡懐 卑懐 坦懐 ...[熟語リンク]
心を含む熟語懐を含む熟語
心懐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「日本人とは?」より 著者:岸田国士
でに私は、「なにかをしようとする」自分のうちに、底しれぬ別の淋しさを発見する。もの云へば唇寒しの、あの心懐とやゝちかい、しかし、それともいくぶんちがつた、一種の空虚感である。 われながらまことに始末にお....「作者の言分」より 著者:坂口安吾
ところであの作品はその間の息抜きと言つておかしければ、所詮血まみれでさへ捨てがたい一つのノスタルヂイの心懐のために、いはゞそのベルスーズとして書いたもので他日作品集を出す時には、大人のための「童話集」とで....「鏑木さん雑感」より 著者:木村荘八
考へられる。それでなければぼくのやうな後進をつかまへて「自分はさしゑの出であるから」と同じく淡々として心懐を述べられるわけがない。 いふ迄もなく鏑木さんがさしゑ風のものをかきたいといはれ、自分はさしゑ出....