盲蜘蛛の書き順(筆順)
盲の書き順アニメーション ![]() | 蜘の書き順アニメーション ![]() | 蛛の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
盲蜘蛛の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 盲8画 蜘14画 蛛12画 総画数:34画(漢字の画数合計) |
盲蜘蛛 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
盲蜘蛛と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蛛蜘盲:もぐらくめ盲を含む熟語・名詞・慣用句など
盲腸 盲判 盲信 盲亀 盲斑 盲壁 盲管 盲官 盲鰻 盲爆 盲縞 盲地 盲僧 盲人 盲点 盲従 盲蛇 盲者 盲射 盲虻 盲愛 盲唖 雪盲 盲目 全盲 群盲 半盲 盲動 文盲 味盲 色盲 衆盲 衆盲 盲暦 盲進 盲目的 盲腸炎 盲打ち 盲導犬 盲捜し ...[熟語リンク]
盲を含む熟語蜘を含む熟語
蛛を含む熟語
盲蜘蛛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
てしまう。なにをしているのかと蝋燭あかりを寄せて見ると、両手の中になかば死にかけた囮《おとり》の大きな盲蜘蛛《めくらぐも》をかかえこみ、その匂いを慕ってあつまって来る小蜘蛛を片っぱしからパクッパクッと嚥み....