闇夜の書き順(筆順)
闇の書き順アニメーション ![]() | 夜の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
闇夜の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 闇17画 夜8画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
闇夜 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
闇夜と同一の読み又は似た読み熟語など
暗夜 暗躍 抗不安薬 暗夜
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夜闇:やんあ闇を含む熟語・名詞・慣用句など
寅闇 闇黒 闇穴 無闇 薄闇 常闇 暁闇 暁闇 暁闇 闇絣 闇路 闇夜 闇米 闇弱 闇峠 闇夜 宵闇 下闇 闇闇 諒闇 黒闇 闇闇 闇い 夕闇 闇然 幽闇 冥闇 愚闇 闇鍋 暗闇 闇斎 闇金 闇屋 闇雲 闇闇 闇市 闇汁 闇値 闇聴 闇専 ...[熟語リンク]
闇を含む熟語夜を含む熟語
闇夜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
はおりやるまいか。その河一つ渡して給はれい。」と、聞え渡つた。されば「きりしとほろ」は身を起いて、外の闇夜へ揺ぎ出《いだ》いたに、如何なこと、河のほとりには、年の頃もまだ十には足るまじい、みめ清らかな白衣....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
の上に懸れり。我等の來路に此月を見ざりしは、山のために遮られぬればなり。忽ちにして坑口黒烟を噴き、四邊闇夜の如く、山の核心と覺しき處に不斷の雷聲を聞く。地震ひ足危ければ、人々相|倚《よ》りて支持す。忽ち又....「遺稿」より 著者:泉鏡花
あるまいが、おなじ名のきれいな、あはれな婦がこゝで自殺をしたと傳へて、のち/\の今も尚ほ、その手提灯が闇夜に往來をするといつた、螢がまた、こゝに不思議に夥多しい。 が、提灯の風説に消されて見る人の影も映....