暗書き順 » 暗の熟語一覧 »暗躍の読みや書き順(筆順)

暗躍の書き順(筆順)

暗の書き順アニメーション
暗躍の「暗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
躍の書き順アニメーション
暗躍の「躍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

暗躍の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あん-やく
  2. アン-ヤク
  3. an-yaku
暗13画 躍21画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
暗躍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

暗躍と同一の読み又は似た読み熟語など
抗不安薬  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
躍暗:くやんあ
暗を含む熟語・名詞・慣用句など
冥暗  幽暗  根暗  暗愁  暗主  暗車  暗事  無暗  暗視  暗数  溶暗  暗中  暗宿  冷暗  暗碧  暗部  木暗  暗点  暗調  暗潮  暗面  暗い  暗晦  暗花  暗屋  暗暗  暗暗  暗峠  暗夜  黒暗  暗翳  暗鬼  明暗  盆暗  暗刻  暗む  暗香  暗函  暗紅  暗溝    ...
[熟語リンク]
暗を含む熟語
躍を含む熟語

暗躍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

失楽園殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
という推定しか得られんのです。つまり、吾々が立ち騒いでいる間に、叫声も物音も立てなかった、犯人の陰微な暗躍があった訳ですな」 といってから、杏丸は狡猾な笑いを作って、声を低めた。 「所が法水さん、此処に....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
ばかりにのけ反りかえっている、紙谷伸子《かみたにのぶこ》の姿体だったのである。それまでは、幽鬼の不敵な暗躍につれて、おどろと跳ね狂う、無数の波頭を見るのみであって、事件の表面には人影一つ差してこなかった。....
後光殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
父の復讐をしたのです。父は胎龍と年雅塾の同門だったのですが、官展の出品で当選を争った際に、胎龍は卑怯な暗躍をして、父を落選させ自分が当選しました。父はそれを気に病んでから発狂し、一生を癲狂院で終ってしまい....
[暗躍]もっと見る