暗書き順 » 暗の熟語一覧 »暗むの読みや書き順(筆順)

暗むの書き順(筆順)

暗の書き順アニメーション
暗むの「暗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
暗むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

暗むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くら-む
  2. クラ-ム
  3. kura-mu
暗13画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
暗む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

暗むと同一の読み又は似た読み熟語など
桜結び  桜蒸  晦む  脹らむ  膨らむ  眩む  伽那久羅虫  伽羅求羅虫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む暗:むらく
暗を含む熟語・名詞・慣用句など
冥暗  幽暗  根暗  暗愁  暗主  暗車  暗事  無暗  暗視  暗数  溶暗  暗中  暗宿  冷暗  暗碧  暗部  木暗  暗点  暗調  暗潮  暗面  暗い  暗晦  暗花  暗屋  暗暗  暗暗  暗峠  暗夜  黒暗  暗翳  暗鬼  明暗  盆暗  暗刻  暗む  暗香  暗函  暗紅  暗溝    ...
[熟語リンク]
暗を含む熟語
むを含む熟語

暗むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蟇の血」より 著者:田中貢太郎
。蛇は毛糸をもつらしたように長い体を仲間にもつらし合ってうようよとして見えた。 讓は眼前《めさき》が暗むような気がして内へ逃げ込んだ。その讓の体は軟《やわら》かな手でまた抱き縮められた。 「どんなに探し....
牡丹灯記」より 著者:田中貢太郎
の骸骨と抱き合って牀《こしかけ》に腰をかけていたが、その時嬉しそうな声で何か言った。老人は怖れて眼前が暗むような気がした。彼は壁を離れるなり寝床の中へ潜りこんだ。 翌日になって老人は喬生を自分の家へ呼ん....
蟇の血」より 著者:田中貢太郎
片であつた。蛇は毛糸をもつらしたやうに長い体を仲間にもつらし合つてうようよとして見えた。 譲は眼前が暗むやうな気がして内へと逃げ這入つた。その譲の体は軟かな手で又抱き縮められた。 「どんなにか探したか判....
[暗む]もっと見る