暗書き順 » 暗の熟語一覧 »暗潮の読みや書き順(筆順)

暗潮の書き順(筆順)

暗の書き順アニメーション
暗潮の「暗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
潮の書き順アニメーション
暗潮の「潮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

暗潮の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あん-ちょう
  2. アン-チョウ
  3. an-chou
暗13画 潮15画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
暗潮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

暗潮と同一の読み又は似た読み熟語など
平安朝  保安庁  暗調  五升庵蝶夢  小倉庵長次郎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
潮暗:うょちんあ
暗を含む熟語・名詞・慣用句など
冥暗  幽暗  根暗  暗愁  暗主  暗車  暗事  無暗  暗視  暗数  溶暗  暗中  暗宿  冷暗  暗碧  暗部  木暗  暗点  暗調  暗潮  暗面  暗い  暗晦  暗花  暗屋  暗暗  暗暗  暗峠  暗夜  黒暗  暗翳  暗鬼  明暗  盆暗  暗刻  暗む  暗香  暗函  暗紅  暗溝    ...
[熟語リンク]
暗を含む熟語
潮を含む熟語

暗潮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
等の不快は、一朝にして勃々たる憤激となれり。 しかも、天下の風雲は日に日に急にして、革命的気運は、将に暗潮の如く湧き来らむとす。是に於て、彼等の野心は、漸に動き来れり。野心は如何なる場合に於ても人をして、....
閑天地」より 著者:石川啄木
う》に乗ぜんとす。右に日本海左に太平洋、一望|劫風《ごふふう》の極まる所、満目たゞ之れ白浪の戦叫充ち、暗潮の矢の如きを見る。洪濛《こうもう》たる海気三寸の胸に入りて、一心見る/\四劫《しごふ》に溢れ、溢れ....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
院の建築のごときは豪州いたるところ、旧教は英国宗をしのぐほどである。したがって、その両宗の間に大葛藤の暗潮があるらしい。 かくのごとく両教徒が互いに反目敵視しておるにもかかわらず、その余情を決して平常の....
[暗潮]もっと見る