幽書き順 » 幽の熟語一覧 »幽遠の読みや書き順(筆順)

幽遠の書き順(筆順)

幽の書き順アニメーション
幽遠の「幽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
遠の書き順アニメーション
幽遠の「遠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

幽遠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-えん
  2. ユウ-エン
  3. yuu-en
幽9画 遠13画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
幽遠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

幽遠と同一の読み又は似た読み熟語など
自由円  悠遠  遊園  遊宴  溶融塩  優婉  幽艶  優艶  幽婉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
遠幽:んえうゆ
幽を含む熟語・名詞・慣用句など
幽琢  幽邃  幽霊  幽門  幽明  幽冥  幽妙  幽閉  幽風  幽谷  幽静  幽人  幽愁  幽か  幽暗  幽山  智幽  幽す  幽し  幽鬱  幽栖  幽間  幽婉  幽闇  幽棲  幽閑  幽艶  幽囚  幽趣  幽界  幽雅  幽王  幽客  幽遠  幽居  幽境  清幽  幽契  幽径  幽寂    ...
[熟語リンク]
幽を含む熟語
遠を含む熟語

幽遠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海潮音」より 著者:上田敏
《せち》に、 現身《うつそみ》の世を赦《ゆる》しえず、はた咀《のろ》ひえぬ観念の 眼《まなこ》放ちて、幽遠の大歓楽を念じなば、 来れ、此地の天日《てんじつ》にこよなき法《のり》の言葉あり、 親み難き炎上《....
雪解水」より 著者:今井邦子
づる時季といふものを感じて、さうした溪間に萠え上つてくる春草の匂ひさへ感じられる樣な、たとへやうのない幽遠な氣持に誘はれていつた。さうして晴天の下に白い濁りをもつて逆卷き流れゆく水の勢をあく事もなく眺め眺....
海潮音」より 著者:上田敏
現身《うつそみ》の世を赦《ゆる》しえず、はた詛《のろ》ひえぬ觀念《くわんねん》の 眼《まなこ》放ちて、幽遠の大歡樂を念じなば、 來れ、此地の天日《てんじつ》にこよなき法《のり》の言葉あり、 親み難き炎上《....
[幽遠]もっと見る