依身の書き順(筆順)
依の書き順アニメーション ![]() | 身の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
依身の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 依8画 身7画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
依身 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
依身と同一の読み又は似た読み熟語など
井上真改 替芯 竹添進一郎 日吉神道 回心 廻心 穢身 井上新七 犬江親兵衛 森末慎二
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
身依:んしえ依を含む熟語・名詞・慣用句など
依依 偏依 遵依 依托 依報 依命 準依 依頼 依託 依怙 無依 帰依 依道 所依 依る 四依 憑依 依願 依稀 依拠 依学 依止 依嘱 依身 依違 依正 依然 依属 依存 依田孝 国依媛 三帰依 依怙地 建依別 依田豊 甕依姫 依り代 依怙地 依田新 謝依旻 ...[熟語リンク]
依を含む熟語身を含む熟語
依身の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「なよたけ」より 著者:加藤道夫
ら幻妙な響きを遠くから伝えて来る。だんだん明瞭《めいりょう》に聞えて来る。 吐菩加美《とほかみ》 ほッ依身多女《えみため》 ほッ 吐菩加美 ほッ 依身多女 ほッ 吐菩加美 ほッ 依身多女 ほッ 吐菩加美 ....「尼たちへの消息」より 著者:長谷川時雨
》に摩訶止觀《まかしくわん》を談ずれば、靈山淨土にも相似たり。天台山にも異ならず。但し有待《うたい》の依身《いしん》なれば、著《き》ざれば風《かぜ》身《み》にしみ、食《くは》ざれば命《いのち》持《も》ちが....