様書き順 » 様の熟語一覧 »仏様の読みや書き順(筆順)

仏様の書き順(筆順)

仏の書き順アニメーション
仏様の「仏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
様の書き順アニメーション
仏様の「様」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

仏様の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほとけ-さま
  2. ホトケ-サマ
  3. hotoke-sama
仏4画 様14画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
佛樣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

仏様と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様仏:まさけとほ
様を含む熟語・名詞・慣用句など
増様  様子  己様  是様  好様  左様  総様  側様  体様  紋様  図様  様器  無様  善様  然様  態様  椎様  文様  返様  北様  末様  昔様  聖様  反様  人様  不様  出様  等様  取様  若様  次様  時様  僻様  事様  変様  私様  其様  書様  身様  親様    ...
[熟語リンク]
仏を含む熟語
様を含む熟語

仏様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
驚いた顔を集めてゐた。「見ましよ。兄様は笑つてゐるやうだに。」――三男は母をふり返つた。「おや、今日は仏様の障子が明いてゐる。」――三男の妻は死人を見ずに、大きい仏壇を気にしてゐた。 次男の野辺送りをす....
元日の釣」より 著者:石井研堂
。それから、清江に対して、一意専心、竿頭《さおさき》を望んでる間といふものは、実に無我無心、六根清浄の仏様か神様です。人間以上の動物です。たツた一度試して見給へ。二度目からは、却《かえ》ツて、君が勧めて出....
お末の死」より 著者:有島武郎
れやしない。お末の奴、今朝あぶなく昇汞《しようこう》を飲む所さ……あれを飲んで居て見ろ、今頃はもうお陀仏様なんだ」 とさも可愛げにお末の顔をぢつと見てくれた。お末にはそれが何とも云はれない程嬉しかつた。....
[仏様]もっと見る