等様の書き順(筆順)
等の書き順アニメーション ![]() | 様の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
等様の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 等12画 様14画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
等樣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
等様と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様等:うよどな様を含む熟語・名詞・慣用句など
増様 様子 己様 是様 好様 左様 総様 側様 体様 紋様 図様 様器 無様 善様 然様 態様 椎様 文様 返様 北様 末様 昔様 聖様 反様 人様 不様 出様 等様 取様 若様 次様 時様 僻様 事様 変様 私様 其様 書様 身様 親様 ...[熟語リンク]
等を含む熟語様を含む熟語
等様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
央の壁画にも、十二宮を描いた彩色硝子《ステインド・グラス》の円華《えんげ》窓のあるところを見ると、これ等様式の矛盾が、恐らく法水の興味を惹《ひ》いたことと思われた。しかし、それ以外の部分は、玄武岩の切石積....「油絵新技法」より 著者:小出楢重
変化する色彩が複雑で初学の眼には判然としない。またその物質感も石膏と違ってかたい所、あるいは軟かい場所等様々の触感があるために最初に人体を写す事は無理である。 最初の心得 石膏の胸像をば画面の中央へい....「新古細句銀座通」より 著者:岸田劉生
ている。西洋料理屋の名を艶名とは如何とは、いうものが野暮である、殊にここには、文士、画家、役者、能役者等様々の芸術家がひんぱんに出入する由、私はカフェーの味というよりも洋酒の味、西洋の味をよく解さぬため、....