様書き順 » 様の熟語一覧 »好い様の読みや書き順(筆順)

好い様の書き順(筆順)

好の書き順アニメーション
好い様の「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
好い様の「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
様の書き順アニメーション
好い様の「様」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

好い様の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いい-ざま
  2. イイ-ザマ
  3. ii-zama
好6画 様14画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
好い樣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

好い様と同一の読み又は似た読み熟語など
言様  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様い好:まざいい
様を含む熟語・名詞・慣用句など
増様  様子  己様  是様  好様  左様  総様  側様  体様  紋様  図様  様器  無様  善様  然様  態様  椎様  文様  返様  北様  末様  昔様  聖様  反様  人様  不様  出様  等様  取様  若様  次様  時様  僻様  事様  変様  私様  其様  書様  身様  親様    ...
[熟語リンク]
好を含む熟語
いを含む熟語
様を含む熟語

好い様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
静かな様では余ほど湿やかな話と見える、余が這入るのは勿論悪い、悪いけど此の様な大事の場合に権田の都合の好い様に許りはしては居られぬと、今思うと半ば殆ど狂気の様で、戸を推し開いて中へ這入った、オヤオヤ、オヤ....
菊池君」より 著者:石川啄木
。「毎日」の遣《や》り方は、喇叭節《ラッパぶし》を懸賞で募集したり、藝妓評判記を募つたり、頻りに俗受の好い様にと焦慮《あせ》つてるので、初め私も其向うを張らうかと持出したのを、主筆初め社長までが不賛成で、....
菊池君」より 著者:石川啄木
変へた。「毎日」の遣り方は、喇叭節《ラツパぶし》を懸賞で募集したり、芸妓評判記を募つたり、頻りに俗受の好い様にと焦慮《あせ》つてるので、初め私も其向うを張らうかと持出したのを、主筆初め社長までが不賛成で、....
[好い様]もっと見る