様書き順 » 様の熟語一覧 »今様の読みや書き順(筆順)

今様の書き順(筆順)

今の書き順アニメーション
今様の「今」の書き順(筆順)動画・アニメーション
様の書き順アニメーション
今様の「様」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

今様の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いま-よう
  2. イマ-ヨウ
  3. ima-you
今4画 様14画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
今樣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

今様と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様今:うよまい
様を含む熟語・名詞・慣用句など
増様  様子  己様  是様  好様  左様  総様  側様  体様  紋様  図様  様器  無様  善様  然様  態様  椎様  文様  返様  北様  末様  昔様  聖様  反様  人様  不様  出様  等様  取様  若様  次様  時様  僻様  事様  変様  私様  其様  書様  身様  親様    ...
[熟語リンク]
今を含む熟語
様を含む熟語

今様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
も知れない。」 盛遠《もりとお》は徘徊を続けながら、再び、口を開かない。月明《つきあかり》。どこかで今様《いまよう》を謡《うた》う声がする。 げに人間の心こそ、無明《むみょう》の闇も異《ことな》らね....
」より 著者:石川啄木
がなつかしき 白村に翡翠《ひすゐ》白鯨 我が事を語りてあらむ。 なつかしき我が武《ター》ちゃんよ、――今様《イマヤウ》のハイカラの名は 敬慕するかはせみの君、 外国《とつくに》のラリルレ語《ことば》 酔漢....
妖魔の辻占」より 著者:泉鏡花
…資治卿を饗応の時、酒宴《うたげ》の興に、此の女が一《ひと》さし舞つた。――ぢやが、新曲とあつて、其の今様《いまよう》は、大島守の作る処《ところ》ぢや。」 「迷惑々々。」 「中に(時鳥《ほととぎす》)何と....
[今様]もっと見る