様書き順 » 様の熟語一覧 »姉様の読みや書き順(筆順)

姉様の書き順(筆順)

姉の書き順アニメーション
姉様の「姉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
様の書き順アニメーション
姉様の「様」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

姉様の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あね-さま
  2. アネ-サマ
  3. ane-sama
姉8画 様14画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
姉樣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

姉様と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様姉:まさねあ
様を含む熟語・名詞・慣用句など
増様  様子  己様  是様  好様  左様  総様  側様  体様  紋様  図様  様器  無様  善様  然様  態様  椎様  文様  返様  北様  末様  昔様  聖様  反様  人様  不様  出様  等様  取様  若様  次様  時様  僻様  事様  変様  私様  其様  書様  身様  親様    ...
[熟語リンク]
姉を含む熟語
様を含む熟語

姉様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
色の書簡箋をひろげて見た、書簡箋の上にはこんな事が、細々とペンで書いてあつた。 「――もう今日かぎり御姉様と御一しよにゐる事が出来ないと思ふと、これを書いてゐる間でさへ、止め度なく涙が溢れて来ます。御姉様....
犬と笛」より 著者:芥川竜之介
風に向って、しきりに鼻をひこつかせていましたが、たちまち身ぶるいを一つするが早いか、 「わん、わん、御姉様《おあねえさま》の御姫様は、生駒山《いこまやま》の洞穴《ほらあな》に住んでいる食蜃人《しょくしんじ....
江戸の玩具」より 著者:淡島寒月
ありて、「秋風や張子の虎の動き様」など宝暦頃の俳書にもあり、また唐辛奴《とうがらしやっこ》、でんがく焼姉様、力持、松茸背負女、紙吹石さげたる裸体男《はだかおとこ》など滑稽な形せしもの数ありて、この類は皆一....
[姉様]もっと見る