大様の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 様の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大様の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 様14画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
大樣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
大様と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様大:うよおお様を含む熟語・名詞・慣用句など
増様 様子 己様 是様 好様 左様 総様 側様 体様 紋様 図様 様器 無様 善様 然様 態様 椎様 文様 返様 北様 末様 昔様 聖様 反様 人様 不様 出様 等様 取様 若様 次様 時様 僻様 事様 変様 私様 其様 書様 身様 親様 ...[熟語リンク]
大を含む熟語様を含む熟語
大様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「河童」より 著者:芥川竜之介
弁解にもなっていたらしいのです。
「ついてはどうかこの方の御案内を願いたいと思うのですが。」
長老は大様《おおよう》に微笑しながら、まず僕に挨拶《あいさつ》をし、静かに正面《しょうめん》の祭壇を指さしま....「お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
方《しょほう》を聞いた時、かすかに動いたのが気がかりだった。
しかしその話が一段落つくと、谷村博士は大様《おおよう》に、二三度独り頷《うなず》いて見せた。
「いや、よくわかりました。無論十二指腸の潰瘍《....「河童」より 著者:芥川竜之介
弁解にもなつてゐたらしいのです。 「就いてはどうかこの方の御案内を願ひたいと思ふのですが。」 長老は大様に微笑しながら、まづ僕に挨拶をし、静かに正面の祭壇を指さしました。 「御案内と申しても、何も御役に....