浴書き順 » 浴の熟語一覧 »入浴の読みや書き順(筆順)

入浴の書き順(筆順)

入の書き順アニメーション
入浴の「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
浴の書き順アニメーション
入浴の「浴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

入浴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にゅう-よく
  2. ニュウ-ヨク
  3. nyuu-yoku
入2画 浴10画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
入浴
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

入浴と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
浴入:くようゅに
浴を含む熟語・名詞・慣用句など
足浴  浴用  浴盤  浴湯  浴客  入浴  浴客  座浴  坐浴  浴槽  浴場  薬浴  油浴  浴室  浴衣  浴衣  浴後  足浴  沐浴  砂浴  手浴  手浴  混浴  浴ぶ  水浴  澡浴  温浴  浴す  浴む  浴びす  浴むす  浴する  冷水浴  浴びる  岩盤浴  海水浴  浴仏会  灌水浴  浴衣地  浴衣染    ...
[熟語リンク]
入を含む熟語
浴を含む熟語

入浴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
しなかったろうか。そんな事を思うと葉子は悒鬱《ゆううつ》が生み出す反抗的な気分になって、湯をわかさせて入浴し、寝床をしかせ、最上等の三鞭酒《シャンペン》を取りよせて、したたかそれを飲むと前後も知らず眠って....
娼婦美と冒険」より 著者:芥川竜之介
ざるは常人の善《よ》くする所にあらざるなり。よし又天下の女人にして悉《ことごとく》交合を恐れざること、入浴を恐れざるが如きに至るも、そは少しも娼婦型の女人の増加せる結果と云ふこと能はず。何《なん》となれば....
」より 著者:石川三四郎
ん。 市ヶ谷の東京監獄に入つてまもなく、突然浴場で内山愚童に出會したのは、まことに奇遇でありました。入浴を終つて、浴場をでようとすると、ひよつこり、そこに現はれたのが愚童ではありませんか。『やあ』『やあ....
[入浴]もっと見る