翌日の書き順(筆順)
翌の書き順アニメーション ![]() | 日の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
翌日の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 翌11画 日4画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
翌日 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
翌日と同一の読み又は似た読み熟語など
翌翌日
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
日翌:つじくよ翌を含む熟語・名詞・慣用句など
翌年 翌檜 翌翌 翌夕 翌夜 翌晩 翌年 翌日 翌冬 翌朝 翌暁 翌月 翌秋 翌週 翌春 翌旦 翌朝 檜翌檜 翌翌月 翌翌日 翌翌年 土佐久翌 無担保コールレート翌日物 ...[熟語リンク]
翌を含む熟語日を含む熟語
翌日の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「狂女」より 著者:秋田滋
なっても、もし寝床から降りんようじゃったら――」 そう云い残して、彼はその部屋をでて行った。 その翌日、老女は、途方に暮れながらも、どうかして彼女に着物を著《き》せようとした。けれども、狂女は身を※《....「良夜」より 著者:饗庭篁村
はさて置き伯父の安否を問い、幾度か昔救われたることを述べ、予が労《つか》れをいたわりて馳走かぎりなし。翌日は先ず観音へ案内し、次の日は上野と、三四日して「さてこれよりよき学校を聞き合せ申すべし、あなたにも....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
デビーに面会 そうこうしている中に、一八一二年十月七日に製本徒弟の年期が終って、一人前の職人となり、翌日からキング町に住んでいるフランス人のデ・ラ・ロッセというに傭われることになった。ところが、この人は....