公理の書き順(筆順)
公の書き順アニメーション ![]() | 理の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
公理の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 公4画 理11画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
公理 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
公理と同一の読み又は似た読み熟語など
一口両舌 黄粱 官公吏 観光立国 教皇領 均衡理論 元亨利貞 原稿料 後略 後流
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
理公:りうこ理を含む熟語・名詞・慣用句など
一理 円理 学理 監理 管理 棋理 義理 逆理 空理 経理 計理 原理 公理 合理 実理 手理 受理 修理 修理 処理 掌理 常理 情理 条理 心理 真理 推理 水理 数理 性理 政理 整理 正理 生理 石理 摂理 節理 総理 代理 大理 ...[熟語リンク]
公を含む熟語理を含む熟語
公理の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
のできないものが一派として残つてゐるのではないか。 この浄化されこれら詩趣に立脚して次の仕事美学上の公理やまた方式などを全く忘れた秋田義を期待するそして『万里長城』などのともすれば黙殺され勝ちなものから....「南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
我一體、即是仁。我執公情以行公事、天下無不服。治亂之機、在於公不公。周子曰、公於己者、公於人。伊川又以公理、釋仁字。餘姚亦更博愛爲公愛。可并攷。 〔譯〕物我《ぶつが》一|體《たい》は即ち是れ仁なり。我れ....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
らば、凡ての眞實なる思想は必然的に實行となる。世界の何處にも實行とならぬ思想はあり得ない。 數學上の公理は幾多の定理と系と命題とを産んだ。物理學上の法則は宇宙間に行はるゝ幾多の具體的事實を説明した。思想....