猟書き順 » 猟の熟語一覧 »御猟場の読みや書き順(筆順)

御猟場の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御猟場の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
猟の書き順アニメーション
御猟場の「猟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
場の書き順アニメーション
御猟場の「場」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御猟場の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ご-りょうば
  2. ゴ-リョウバ
  3. go-ryouba
御12画 猟11画 場12画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
御獵場
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

御猟場と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
場猟御:ばうょりご
猟を含む熟語・名詞・慣用句など
猟場  猟夫  猟人  猟人  猟色  猟銃  猟師  鴨猟  猟犬  猟鳥  猟弓  猟虎  猟夫  薬猟  猟人  猟船  猟犬  猟矢  猟矢  猟男  猟具  猟区  出猟  銃猟  猟人  大猟  狩猟  渉猟  禁猟  漁猟  猟官  不猟  密猟  遊猟  猟期  猟奇  猟書  禁猟期  禁猟区  狩猟文    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
猟を含む熟語
場を含む熟語

御猟場の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鴨猟」より 著者:豊島与志雄
数の鴨がいる。向う岸、姉ヶ崎から木更津辺の沖合には、幾千となく群をなしているし、手近なところでは、新浜御猟場沖合に、数十の群が散在しているし、其他、二三羽、四五羽の遊離群は、殆んど湾中を点綴してるといって....
女人禁制」より 著者:豊島与志雄
くれるあれだ。 冬は鴨猟。夜のひき明けがよいので、少し寒いが五時頃、薄暮いうちから出かけるのである。御猟場の近くには、何度あらしても、また鴨が出てきている。対岸の木更津付近には、何万という鴨がついている....
二都物語」より 著者:佐々木直次郎
した! 何のことじゃ? いつもいつもお願いじゃな!」 「閣下《モンセーニュール》。お慈悲でございます!御猟場番人の、私の亭主のことで。」 「猟場番人の、お前の亭主がどうしたのじゃ? お前らの言うことはいつ....
[御猟場]もっと見る