林書き順 » 林の熟語一覧 »林泉の読みや書き順(筆順)

林泉の書き順(筆順)

林の書き順アニメーション
林泉の「林」の書き順(筆順)動画・アニメーション
泉の書き順アニメーション
林泉の「泉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

林泉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りん-せん
  2. リン-セン
  3. rin-sen
林8画 泉9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
林泉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

林泉と同一の読み又は似た読み熟語など
魚鱗癬  無燐洗剤  臨戦  火輪船  外輪船  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
泉林:んせんり
林を含む熟語・名詞・慣用句など
育林  羽林  雲林  営林  園林  学林  寒林  官林  館林  吉林  鶏林  混林  詩林  字林  辞林  酒林  儒林  書林  松林  上林  植林  森林  深林  説林  禅林  双林  霜林  造林  竹林  竹林  鶴林  肉林  農林  梅林  美林  文林  平林  緑林  林園  林縁    ...
[熟語リンク]
林を含む熟語
泉を含む熟語

林泉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄変」より 著者:芥川竜之介
下からは、狩衣の色さへ定かにはわかりません。 十七 時刻は彼是真夜中にも近かつたでございませう。林泉をつゝんだ暗がひつそりと声を呑んで、一同のする息を窺つてゐると思ふ中には、唯かすかな夜風の渡る音が....
読書八境」より 著者:市島春城
分が違ふからで、白昼多忙の際に読むのと、深夜人定まる後に読むのとに相違があり、黄塵万丈の間に読むのと、林泉幽邃の地に読むのとではおのづから異なる味がある。忙中に読んで何等感興を覚えないものを間中に読んで感....
東京の近郊」より 著者:大町桂月
に至れり。なほ、古き社には、大宮の氷川神社(官幣大社)、府中の大國魂神社(官幣小社)あり。氷川神社は、林泉の美をひかへたり。一風かはれるは、矢口村の新田神社、新田義興を祀る。木下川藥師の留魂祠、勝海舟が西....
[林泉]もっと見る