蠱惑的の書き順(筆順)
蠱の書き順アニメーション ![]() | 惑の書き順アニメーション ![]() | 的の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
蠱惑的の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 蠱23画 惑12画 的8画 総画数:43画(漢字の画数合計) |
蠱惑的 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
蠱惑的と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
的惑蠱:きてくわこ惑を含む熟語・名詞・慣用句など
三惑 惑う 惶惑 迷惑 思惑 枉惑 不惑 誑惑 修惑 十惑 眩惑 蠱惑 疑惑 思惑 昏惑 三惑 惑乱 幻惑 煽惑 断惑 溺惑 狂惑 当惑 惑星 見惑 見惑 惑業 困惑 微惑星 傍迷惑 内惑星 外惑星 道惑ひ 蠱惑的 夕惑ひ 惑ひ者 惑ひ来 大惑星 思惑話 思惑師 ...[熟語リンク]
蠱を含む熟語惑を含む熟語
的を含む熟語
蠱惑的の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
えってまざまざとした現実の出来事でもあるかのように思いなして、目の前に見る酒に赤らんだ事務長の顔は妙に蠱惑的《こわくてき》な気味の悪い幻像となって、葉子を脅かそうとした。
「少し飲み過ぎたところにためとい....「星座」より 著者:有島武郎
に抱き合うのはありそうなことであって、そしていいことだ。俺はとにかく誘惑を避《さ》けよう。俺はどれほど蠱惑的《こわくてき》でもそんなところにまごついてはいられない。しかも今のところおぬいさんは処女の美しい....「人造物語」より 著者:海野十三
のよい脚などは、――勿論、本当の女優さん方の演出であるが――「魂のない人間」に扮しているだけに、非常に蠱惑的《こわくてき》なものがあった。屍姦《しかん》だとか、人形を弄《もてあそ》んだりする人達の気分が、....