伊書き順 » 伊の熟語一覧 »伊達巻の読みや書き順(筆順)

伊達巻[伊達巻(き)]の書き順(筆順)

伊の書き順アニメーション
伊達巻の「伊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
達の書き順アニメーション
伊達巻の「達」の書き順(筆順)動画・アニメーション
巻の書き順アニメーション
伊達巻の「巻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

伊達巻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だて-まき
  2. ダテ-マキ
  3. date-maki
伊6画 達12画 巻9画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
伊達卷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:伊達巻き

伊達巻と同一の読み又は似た読み熟語など
伊達満喜子  内館牧子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
巻達伊:きまてだ
伊を含む熟語・名詞・慣用句など
井伊  円伊  紀伊  刀伊  日伊  伊都  伊賀  伊佐  伊州  伊吹  伊沢  伊達  伊藤  伊豆  伊那  伊方  伊予  伊良  伊尹  伊勢  伊能  公伊  宗伊  紀伊家  程伊川  伊佐木  伊達衆  伊呂波  女伊達  男伊達  斐伊川  伊勢踊  伊達巻  伊達染  伊予染  伊勢蝦  伊呂波  伊王島  伊賀越  伊賀袴    ...
[熟語リンク]
伊を含む熟語
達を含む熟語
巻を含む熟語

伊達巻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
てっぺん》の方を見ていますとね、さあ、……五階かしら、屋の棟に近い窓に、女の姿が見えました。部屋着に、伊達巻といった風で、いい、おいらんだ。……串戯《じょうだん》じゃない。今時そんな間違いがあるものか。そ....
怨霊借用」より 著者:泉鏡花
えざっとこの趣。……遊山《ゆさん》旅籠《はたご》、温泉宿などで寝衣《ねまき》、浴衣に、扱帯《しごき》、伊達巻《だてまき》一つの時の様子は、ほぼ……お互に、しなくっても可《よ》いが想像が出来る。膚《はだ》を....
印度更紗」より 著者:泉鏡花
《ゆか》。上草履《うわぞうり》の爪前《つまさき》細く※娜《たおやか》に腰を掛けた、年若き夫人が、博多の伊達巻《だてまき》した平常着《ふだんぎ》に、お召《めし》の紺《こん》の雨絣《あまがすり》の羽織ばかり、....
[伊達巻]もっと見る