伊吹の書き順(筆順)
伊の書き順アニメーション ![]() | 吹の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
伊吹の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 伊6画 吹7画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
伊吹 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
伊吹と同一の読み又は似た読み熟語など
貝塚伊吹 伊吹虎の尾 伊吹山 伊吹山地 伊吹派 伊吹柏槙 伊吹防風 伊吹艾 伊吹颪 伊吹麝香草
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
吹伊:きぶい伊を含む熟語・名詞・慣用句など
井伊 円伊 紀伊 刀伊 日伊 伊都 伊賀 伊佐 伊州 伊吹 伊沢 伊達 伊藤 伊豆 伊那 伊方 伊予 伊良 伊尹 伊勢 伊能 公伊 宗伊 紀伊家 程伊川 伊佐木 伊達衆 伊呂波 女伊達 男伊達 斐伊川 伊勢踊 伊達巻 伊達染 伊予染 伊勢蝦 伊呂波 伊王島 伊賀越 伊賀袴 ...[熟語リンク]
伊を含む熟語吹を含む熟語
伊吹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海潮音」より 著者:上田敏
はな》と贈らむも、よし遮莫《さもあらばあれ》 三瀬川《みつせがは》、船はて処《どころ》、陰《かげ》暗き伊吹《いぶき》の風に、 「死」に払ふ渡《わたり》のしろと、船人《ふなびと》の掌《て》にとらさむも。 ....「澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
艸集《ぢやうさうしふ》」を一読し、殊にこの感を深うした。 前書《まへがき》略 木枕の垢《あか》や伊吹《いぶき》にのこる雪 大原《おほはら》や蝶の出て舞ふおぼろ月 谷風や青田《あをた》を廻《めぐ》る庵....「海潮音」より 著者:上田敏
らむも、よし遮莫《さもあらばあれ》、 三瀬川《みつせかは》、船はて處《ところ》、陰《かげ》暗《くら》き伊吹《いぶき》の風に、 「死」に拂《はら》ふ渡《わたり》のしろと、船人《ふなびと》の掌《て》にとらさむ....