伊書き順 » 伊の熟語一覧 »伊邪那岐命の読みや書き順(筆順)

伊邪那岐命の書き順(筆順)

伊の書き順
伊邪那岐命の「伊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
邪の書き順
伊邪那岐命の「邪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
那の書き順
伊邪那岐命の「那」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岐の書き順
伊邪那岐命の「岐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
命の書き順
伊邪那岐命の「命」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

伊邪那岐命の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いざなぎ-の-みこと
  2. イザナギ-ノ-ミコト
  3. izanagi-no-mikoto
伊6画 邪8画 那7画 岐7画 命8画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
伊邪那岐命
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

伊邪那岐命と同一の読み又は似た読み熟語など
伊弉諾尊  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
命岐那邪伊:とこみのぎなざい
伊を含む熟語・名詞・慣用句など
井伊  円伊  紀伊  刀伊  日伊  伊都  伊賀  伊佐  伊州  伊吹  伊沢  伊達  伊藤  伊豆  伊那  伊方  伊予  伊良  伊尹  伊勢  伊能  公伊  宗伊  紀伊家  程伊川  伊佐木  伊達衆  伊呂波  女伊達  男伊達  斐伊川  伊勢踊  伊達巻  伊達染  伊予染  伊勢蝦  伊呂波  伊王島  伊賀越  伊賀袴    ...
[熟語リンク]
伊を含む熟語
邪を含む熟語
那を含む熟語
岐を含む熟語
命を含む熟語

伊邪那岐命の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

梓川の上流」より 著者:小島烏水
う意義がない、穂高山麓の宮川の池の辺に穂高神社が祀《まつ》ってある、その縁起《えんぎ》に拠《よ》ると、伊邪那岐命《いざなぎのみこと》の御児、大綿津見《おおわたつみ》の生ませたまう穂高見《ほたかみ》の命《み....
春の筑波山」より 著者:大町桂月
心地す。一句を作る。 我れ獨り空に殘りし霞かな 女體山の上には、伊邪那美命を祭り、男體山の上には伊邪那岐命を祭る。其他、天照大神を始めとし、諸神を祭れる小祠相接し、その數、百に下らず。一々拜みゆけば....
日月喩」より 著者:大町桂月
たり。男には、男の分あり。女には、女の分あり。めゝしきは男の分にあらず、をゝしきも女の分にあらぬなり。伊邪那岐命、伊邪那美命と天の御柱をめぐりてみあひませしときに、伊邪那美命まづ、あなにやし愛男《えをとこ....
[伊邪那岐命]もっと見る