確書き順 » 確の熟語一覧 »確としたの読みや書き順(筆順)

確としたの書き順(筆順)

確の書き順アニメーション
確としたの「確」の書き順(筆順)動画・アニメーション
との書き順アニメーション
確としたの「と」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
確としたの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
たの書き順アニメーション
確としたの「た」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

確としたの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かくと-した
  2. カクト-シタ
  3. kakuto-shita
確15画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
確とした
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

確としたと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
たしと確:たしとくか
確を含む熟語・名詞・慣用句など
当確  適確  確率  確約  確報  確保  確聞  確認  確答  確度  確固  確立  確論  的確  精確  正確  確乎  明確  利確  確と  堅確  確と  的確  確定  確言  確執  確執  確然  確確  確実  確知  確証  確守  確説  確信  最確値  確信犯  確り者  不確か  確率紙    ...
[熟語リンク]
確を含む熟語
とを含む熟語
しを含む熟語
たを含む熟語

確としたの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

水晶の栓」より 著者:新青年編輯局
、間違いも起らずに済んだのでしょうが、真の恋は躊躇《ためら》い、怖れるかと申しまして、私《わたくし》も確とした意見も言わず、あやふやに過して参りました。不幸《ふしあわせ》な事には、私《わたくし》ども二人が....
とと屋禅譚」より 著者:岡本かの子
ぎぼうしゅ》と擬宝珠との欄干《らんかん》の上に忙しく往来する人馬の姿はどれ一つとして生活に自信を持ち、確とした目的に向って勇ましく闘いつつある姿でないものは無い。「それに引きかえ自分一人は、没落の淵にぶく....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
事業の前ぶれであったといえなくもない。勿論『新古今』編纂のことだけが目あてで和歌所が設立されたか否かの確とした証拠はないけれども、事のなりゆきから見ると、密接な関係がうかがわれる。 でちょっと、和歌所の....
[確とした]もっと見る