不確かの書き順(筆順)
不の書き順アニメーション ![]() | 確の書き順アニメーション ![]() | かの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
不確かの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 不4画 確15画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
不確か |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
不確かと同一の読み又は似た読み熟語など
不慥か
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
か確不:かしたふ確を含む熟語・名詞・慣用句など
当確 適確 確率 確約 確報 確保 確聞 確認 確答 確度 確固 確立 確論 的確 精確 正確 確乎 明確 利確 確と 堅確 確と 的確 確定 確言 確執 確執 確然 確確 確実 確知 確証 確守 確説 確信 最確値 確信犯 確り者 不確か 確率紙 ...[熟語リンク]
不を含む熟語確を含む熟語
かを含む熟語
不確かの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
一は黙っていた。兄が今日帰るか帰らないか、――と云うより一体帰るかどうか、彼には今も兄の意志が、どうも不確かでならないのだった。
「それとも明日《あす》の朝になるか?」
今度は洋一も父の言葉に、答えない....「我等の一団と彼」より 著者:石川啄木
。――それに何だ。人類の幸福と――ぢやなかつた。僕は人類だの、人格だの、人生だの、凡てあんな大袈裟な、不確かな言葉は嫌ひだよ。――ええと、うんさうか、人類ぢやない、我々日本人がだ。可いかね? 我々日本人の....「世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
と、彼はうめくように言った。「あの女はちゃんとそこにいたよ」 彼は起ち上がってドアをあけ、のろのろと不確かな足取りで、船長室へ歩いて行った。 わたしは疑いもなく、船長は明朝までその部屋にとどまることと....