書函の書き順(筆順)
書の書き順アニメーション ![]() | 函の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
書函の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 書10画 函8画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
書函 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
書函と同一の読み又は似た読み熟語など
私書函 初刊 初巻 初感 初感染 所感 所管 暑寒 書巻 諸官
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
函書:んかょし函を含む熟語・名詞・慣用句など
経函 函館 函架 函数 投函 函渠 函丈 潜函 暗函 書函 函迫 函谷関 函館湾 函館市 函館山 函館港 私書函 潜函病 川西函洲 古畑玉函 有馬元函 潜函工法 函館空港 函館本線 函館平野 函館大学 函館八幡宮 函青くに子 青函連絡船 青函トンネル 函谷関の鶏鳴 ...[熟語リンク]
書を含む熟語函を含む熟語
書函の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「後世への最大遺物」より 著者:内村鑑三
たならば、私はこれを大切にして年の終りになったら立派に表装して、私の Library《ライブラリイ》(書函)のなかのもっとも価値あるものとして遺しておきましょうと申しました。それからその雑誌はだいぶ改良さ....「時限爆弾奇譚」より 著者:海野十三
えと第五号は、紫檀《したん》メイタ卓子《テーブル》か。それから第六号が、拓本《たくほん》十巻ヲ収メタル書函《しょばこ》か。それから……」 と、彼は、警告文の左記列項《さきれっこう》を順々に読んでいって、....「公開書架(Open-shelf-system)につきて」より 著者:佐野友三郎
に関り四十年度以降の増加図書を収容するに堪えざるをもって、ここに一時の急を支うる為め、普通閲覧室内に大書函八個を据付け、主として一般に需要ある通俗図書につき、(一)宗教、哲学、教訓類三百十四冊(二)教育二....