嘗書き順 » 嘗の熟語一覧 »嘗試の読みや書き順(筆順)

嘗試の書き順(筆順)

嘗の書き順アニメーション
嘗試の「嘗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
試の書き順アニメーション
嘗試の「試」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

嘗試の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-し
  2. ショウ-シ
  3. syou-shi
嘗14画 試13画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
嘗試
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

嘗試と同一の読み又は似た読み熟語など
意匠紙  一生精進  印象主義  化粧下  化粧室  完晶質  干渉色  感傷主義  感染症指定医療機関  観賞植物  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
試嘗:しうょし
嘗を含む熟語・名詞・慣用句など
嘗て  嘗胆  嘗糞  大嘗  大嘗  大嘗  神嘗  神嘗  神嘗  神嘗  大嘗  嘗む  新嘗  新嘗  新嘗  新嘗  嘗試  嘗め物  大嘗祭  潮嘗め  嘗める  新嘗祭  塩嘗め  孟嘗君  大嘗宮  大嘗会  新嘗会  総嘗め  神嘗祭  神嘗祭  大嘗祭  新嘗祭  臥薪嘗胆  嘗め人形  嘗め味噌  嘗め回す  嘗めずる  嘗めずり  神嘗の祭  相嘗の祭    ...
[熟語リンク]
嘗を含む熟語
試を含む熟語

嘗試の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

端午節」より 著者:井上紅梅
白い顔が真赤になった。飯を食ってしまうと彼はすこぶる上機嫌になり、太巻のハートメンに火を点け、卓上から嘗試集《しょうししゅう》を攫み出し、床の上に横たわって見ていた。 「じゃ、あしたは出入の商人の方はどう....
人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
おける脱漏を大きく見積り過ぎたことがわかれば、それは他の事情にして同一なる限り幸福と善政との最も確実な嘗試《しょうし》と私の考えるこの特徴が、私の想像していたよりも更に大きいということになって、この上もな....
人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
非難されている。しかしながら私には、彼は単に、エコノミストがその主張を支持するに当って用いている推理を嘗試するに際し、彼自身の定義の適用法を――しかも事実上問題が定義自身の正誤に関するものであり、そして云....
[嘗試]もっと見る