堰書き順 » 堰の熟語一覧 »堰板の読みや書き順(筆順)

堰板の書き順(筆順)

堰の書き順アニメーション
堰板の「堰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
板の書き順アニメーション
堰板の「板」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

堰板の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せき-いた
  2. セキ-イタ
  3. seki-ita
堰12画 板8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
堰板
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

堰板と同一の読み又は似た読み熟語など
関板  関之  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
板堰:たいきせ
堰を含む熟語・名詞・慣用句など
堰板  堰口  井堰  堰杙  堰く  堰堤  堰塞  堰出し  堰乾し  堰板柵  可動堰  鉄砲堰  大堰川  洗い堰  取水堰  河口堰  堰塞湖  堰八安高  堰き侘ぶ  堰き分く  堰き入る  堰き遣る  堰き止湖  堰を切る  堰き上げる  堰き止める  堰を切ったよう  大堰川行幸和歌序    ...
[熟語リンク]
堰を含む熟語
板を含む熟語

堰板の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

後光殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
勿論血の臭気を慕って蛭が群集する事は云う迄もないが、それから間もなく、犯人は浮遊物を流すために、水門の堰板を開いて水を流したのだ。すると、水面が下っただけ、木精蓮は空気中に突出する訳だろう。だから、朝にな....
[堰板]もっと見る