堰書き順 » 堰の熟語一覧 »大堰川の読みや書き順(筆順)

大堰川の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大堰川の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
堰の書き順アニメーション
大堰川の「堰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
川の書き順アニメーション
大堰川の「川」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大堰川の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おおい-がわ
  2. オオイ-ガワ
  3. ooi-gawa
大3画 堰12画 川3画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
大堰川
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

大堰川と同一の読み又は似た読み熟語など
大井川  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
川堰大:わがいおお
堰を含む熟語・名詞・慣用句など
堰板  堰口  井堰  堰杙  堰く  堰堤  堰塞  堰出し  堰乾し  堰板柵  可動堰  鉄砲堰  大堰川  洗い堰  取水堰  河口堰  堰塞湖  堰八安高  堰き侘ぶ  堰き分く  堰き入る  堰き遣る  堰き止湖  堰を切る  堰き上げる  堰き止める  堰を切ったよう  大堰川行幸和歌序    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
堰を含む熟語
川を含む熟語

大堰川の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鯉魚」より 著者:岡本かの子
一 京都の嵐山《あらしやま》の前を流れる大堰川《おおいがわ》には、雅《みや》びた渡月橋《とげつきょう》が架《かか》っています。その橋の東詰《ひ....
滝口入道」より 著者:高山樗牛
、覺束なき行末を喞《かこ》てども、問ふに聲なき影ばかり。名も懷《なつか》しき梅津《うめづ》の里を過ぎ、大堰川《おほゐがは》の邊《ほとり》を沿《そ》ひ行けば、河風《かはかぜ》寒《さむ》く身に染《し》みて、月....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
好に、正面からこう褒められて、小坂部はさすがに晴れがましいような顔をうつむけた。その昔、なにがしの君が大堰川のほとりで蹴鞠《けまり》の遊びを催されたときに、見物のうちに眼にとまるような嫋女《たおやめ》があ....
[大堰川]もっと見る