堰書き順 » 堰の熟語一覧 »堰杙の読みや書き順(筆順)

堰杙の書き順(筆順)

堰の書き順アニメーション
堰杙の「堰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
杙の書き順アニメーション
堰杙の「杙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

堰杙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-ぐい
  2. イ-グイ
  3. i-gui
堰12画 杙7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
堰杙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

堰杙と同一の読み又は似た読み熟語など
居食い  買食い  舫い杭  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
杙堰:いぐい
堰を含む熟語・名詞・慣用句など
堰板  堰口  井堰  堰杙  堰く  堰堤  堰塞  堰出し  堰乾し  堰板柵  可動堰  鉄砲堰  大堰川  洗い堰  取水堰  河口堰  堰塞湖  堰八安高  堰き侘ぶ  堰き分く  堰き入る  堰き遣る  堰き止湖  堰を切る  堰き上げる  堰き止める  堰を切ったよう  大堰川行幸和歌序    ...
[熟語リンク]
堰を含む熟語
杙を含む熟語

堰杙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

古事記」より 著者:武田祐吉
息衝き 伊岐の島 生江の臣 將軍 生大刀 活玉前玉比賣の神 活玉依毘賣 活津日子根の命 的の臣 齋杙堰杙 いくみ いくみ竹 伊玖米入日子伊沙知の命 伊玖米の天皇 生弓矢 海石(いくり) 池の邊の宮 生剥....
古事記」より 著者:太安万侶
。 (歌謠番號四四) また、御歌よみしたまひしく、 水|渟《たま》る六 依網《よさみ》の池七の堰杙《ゐぐひ》打ち八が 刺しける知らに九、 ※《ぬなは》繰《く》り 延《は》へけく一〇知らに、 吾が心....
古事記」より 著者:太安万侶
る紅顏のお孃さんを さあ手に入れたら宜いでしよう。 また、 水のたまつている依網《よさみ》の池の堰杙《せきくい》を打《う》つてあつたのを知《し》らずに ジュンサイを手繰《たぐ》つて手の延びていたのを....
[堰杙]もっと見る