灸書き順 » 灸の熟語一覧 »灸穴の読みや書き順(筆順)

灸穴の書き順(筆順)

灸の書き順アニメーション
灸穴の「灸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
穴の書き順アニメーション
灸穴の「穴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

灸穴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-けつ
  2. キュウ-ケツ
  3. kyuu-ketsu
灸7画 穴5画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
灸穴
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

灸穴と同一の読み又は似た読み熟語など
永久欠番  吸血  宮闕  泣血  給血  九穴  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
穴灸:つけうゅき
灸を含む熟語・名詞・慣用句など
塩灸  御灸  灸瘡  灸箸  灸日  灸点  灸所  灸術  灸治  灸師  灸穴  灸花  温灸  針灸  鍼灸  鉄灸  二日灸  烏の灸  灸を据える  雪駄の裏に灸  遠くの火事より背中の灸    ...
[熟語リンク]
灸を含む熟語
穴を含む熟語

灸穴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

自由画稿」より 著者:寺田寅彦
より》だったか藁《わら》きれだったか忘れたが、それでからだのほうぼうの寸法を計って、それから割り出して灸穴《きゅうけつ》をきめるのであるが、とにかく脊柱《せきちゅう》のたぶん右側に上から下まで、首筋から尾....
[灸穴]もっと見る