灸書き順 » 灸の熟語一覧 »灸術の読みや書き順(筆順)

灸術の書き順(筆順)

灸の書き順アニメーション
灸術の「灸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
術の書き順アニメーション
灸術の「術」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

灸術の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-じゅつ
  2. キュウ-ジュツ
  3. kyuu-jutsu
灸7画 術11画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
灸術
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

灸術と同一の読み又は似た読み熟語など
弓術  救恤  淘宮術  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
術灸:つゅじうゅき
灸を含む熟語・名詞・慣用句など
塩灸  御灸  灸瘡  灸箸  灸日  灸点  灸所  灸術  灸治  灸師  灸穴  灸花  温灸  針灸  鍼灸  鉄灸  二日灸  烏の灸  灸を据える  雪駄の裏に灸  遠くの火事より背中の灸    ...
[熟語リンク]
灸を含む熟語
術を含む熟語

灸術の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
なく、小諸の城下を当ってみたけれども、変装用の思わしい古着が見つからなかったものらしい。 道庵は「鍼灸術原理《しんきゅうじゅつげんり》」という古本を一冊買って、小諸の宿《しゅく》を立ちました。 小諸か....
[灸術]もっと見る