磐書き順 » 磐の熟語一覧 »磐城の読みや書き順(筆順)

磐城の書き順(筆順)

磐の書き順アニメーション
磐城の「磐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
城の書き順アニメーション
磐城の「城」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

磐城の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いわき
  2. イワキ
  3. iwaki
磐15画 城9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
磐城
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

磐城と同一の読み又は似た読み熟語など
沖縄県平和祈念資料館  岩木山  岩木山神社  岩木川  広島平和記念資料館  国際平和協力法  国立広島原爆死没者追悼平和祈念館  国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館  平和祈念公園  平和祈念資料館  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
城磐:きわい
磐を含む熟語・名詞・慣用句など
赤磐  落磐  磐井  磐床  磐座  磐境  磐石  常磐  磐船  常磐  磐田  磐石  常磐  磐城  堅磐  磐余  磐州  裏磐梯  磐石糊  磐長姫  磐之媛  樟磐手  常磐木  大磐石  磐舟柵  三宅磐  磐井川  岡田磐  赤磐市  常磐市  磐梯山  常磐線  常磐草  磐城別  磐田市  常磐津  大伴磐  常磐楓  常磐物  玉堅磐    ...
[熟語リンク]
磐を含む熟語
城を含む熟語

磐城の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

本州横断 癇癪徒歩旅行」より 著者:押川春浪
到着地は日本海沿岸の越後国《えちごのくに》直江津《なおえつ》の予定。足跡《そくせき》は常陸《ひたち》、磐城《いわき》、上野《こうずけ》、下野《しもつけ》、信濃《しなの》、越後の六ヶ国に亘《わた》り、行程約....
稲むらの蔭にて」より 著者:折口信夫
ぼうど(長音)………徳島附近の農村 いなむらぼうと……同上 ぼつち…………………武蔵野一帯の村々・磐城・岩代 ○くま………………………因幡気高郡 ○くろ(清音)……………備前 ぐろ(濁音)…………....
常磐の山水」より 著者:大町桂月
十數の妓樓あれど、波に漂へる舟夫の輩が、舟よりはましなりと思ふにすぎざるべし。幾個の洞門を過ぎ盡して、磐城に出づ。海※より七八町上りたる處、傅ふ、これ勿來關址なりと。馬上弓を横へて歌を吟ぜし八幡太郎、今何....
[磐城]もっと見る