窺書き順 » 窺の熟語一覧 »窺うの読みや書き順(筆順)

窺うの書き順(筆順)

窺の書き順アニメーション
窺うの「窺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
うの書き順アニメーション
窺うの「う」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

窺うの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うかが-う
  2. ウカガ-ウ
  3. ukaga-u
窺16画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
窺う
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

窺うと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
う窺:うがかう
窺を含む熟語・名詞・慣用句など
管窺  窺知  窺測  窺見  窺基  窺う  窺く  窺ひ足  窺狙ふ  窺狙ふ  窺い知る  鼻息を窺う  寝息を窺う  顔色を窺う  管を以て天を窺う  管を用いて天を窺う    ...
[熟語リンク]
窺を含む熟語
うを含む熟語

窺うの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
浪によつて、養はれたり。彼が霊火は刻一刻より燃え来れり。彼は屡※長剣を按じたり。然れども、彼は猶、機を窺うて動かざりき。将に是、池中の蛟竜が風雲の乗ずべきを待ちて、未立たざるもの、唯機会だにあらしめば、彼....
妖婆」より 著者:芥川竜之介
摺り合せて、ゆっくり、お島婆さんの家の前を通りすぎました。通りすぎながら、二人が尻眼に容子《ようす》を窺うと、ただふだんと変っているのは、例の鍵惣が乗って来た車だけで、これは遠くで眺めたのよりもずっと手前....
良夜」より 著者:饗庭篁村
を忍びて近づきて見れば男ならで女なり。ますます思いせまる事ありて覚悟を極《きめ》しならんと身を潜まして窺うに、幾度か欄干へ手をかけて幾度か躊躇し、やがて下駄を脱ぎすつる様子に走り倚りて抱き留めたり。振り放....
[窺う]もっと見る