紐書き順 » 紐の熟語一覧 »平紐の読みや書き順(筆順)

平紐の書き順(筆順)

平の書き順アニメーション
平紐の「平」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紐の書き順アニメーション
平紐の「紐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

平紐の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひら-ひも
  2. ヒラ-ヒモ
  3. hira-himo
平5画 紐10画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
平紐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

平紐と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紐平:もひらひ
紐を含む熟語・名詞・慣用句など
紐児  白紐  平紐  雄紐  革紐  皮紐  紐革  紐鏡  紐線  紐帯  紐帯  紐虫  紐刀  絎紐  虱紐  下紐  靴紐  内紐  雌紐  腰紐  紙紐  高紐  胸紐  丸紐  小紐  赤紐  帯紐  組紐  顎紐  紐解く  紐打ち  花の紐  後ろ紐  五丁紐  紐通し  結び紐  紐付き  括り紐  ゴム紐  紐理論    ...
[熟語リンク]
平を含む熟語
紐を含む熟語

平紐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
めて知りました。 翌朝になって見ると、この貴公子は上壇の間に、赤地の錦の直垂《ひたたれ》を着て、髪は平紐で後ろへたれ、目のさめるほどの公達《きんだち》ぶりで座をかまえておりましたが、やがて、その周囲へ集....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
のことを主任司祭に話した。しかしいかにしたらいいか。司教の飾具なんか一つもない。村のみすぼらしい聖房と平紐《ひらひも》で飾られたダマ織りの古いすりきれた二三の法衣とが、使用し得らるるすべてであった。 「な....
水魔」より 著者:田中貢太郎
えながら無意識に胸元《むねもと》に眼をやった。絹大島《きぬおおしま》の羽織《はおり》に著《つ》けた茶の平紐《ひらひも》の右の附け根に結びつけた赤いリボンが花のように見えた。彼はその眼をまた入口の方へやった....
[平紐]もっと見る